森カンナ、ワッキーの子どもを笑わすテクニックに最敬礼
2012年3月27日 13:55

[映画.com ニュース] 第4回沖縄国際映画祭の地域発信型映画で、北海道・沼田町が舞台の「ユキモノガタリ」と、茨城・筑西市でロケが敢行された「またいつか夏に。」が3月27日、沖縄・宜野湾の沖縄コンベンションセンターで上映された。
この日は、「ユキモノガタリ」に主演の森カンナ、「ペナルティ」のワッキー、「またいつか夏に。」に主演する「フルーツポンチ」の村上健志、小松悠太らが舞台挨拶に登壇。「ユキモノガタリ」は、100社以上の会社を不採用になった主人公の女性が沼田町の職員に採用され、特産品の新開発に取り組む姿を描く。「またいつか夏に。」は、筑西市に引っ越してきた両親のいない少年が、フリーターの青年と出会い、年齢を超えた友情を育んでいく。
森は当初、地域発信映画という取り組みを知らなかったそうだが「お話を聞いてすごくいい企画だなと思った」という。北海道が舞台になった原田知世と大泉洋の主演作「しあわせのパン」にも出演しているが、「氷点下20度とか聞いて『ちょっと外れたかな』と最初は思ったのですが、今は沼田町で良かったと感じています」とほほ笑んだ。
現地では小学校をサプライズ訪問したが、「緊張して何もしゃべられなかったのですが、ワッキーさんが盛り上げてくださった。さすがだなと思いました」と最敬礼。一方のワッキーは「いやいや、そうなんです。子どもを笑わすのは得意なんです。大人は苦手なんですけどねえ」とおどけてみせ、場内の笑いを誘っていた。
「またいつか夏に。」の村上は、舞台となった茨城出身。「コミカルではなく、濃い演技ができた」と自画自賛すると、出演している相方の亘健太郎からも「だいぶハマリ役でした」と太鼓判を押されていた。
第4回沖縄国際映画祭は、3月31日まで。
関連ニュース
【アマプラ7月配信まとめ】「35年目のラブレター」が見放題配信!「教皇選挙」「Flow」「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」も
2025年6月26日 10:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ