風間杜夫、吉本芸人を絶賛「大阪レギュラー番組ほしい」
2012年3月26日 16:00

[映画.com ニュース] 平和な家族の悲喜劇を描く「初夜と蓮根」が3月26日、沖縄・宜野湾で開催中の第4回沖縄国際映画祭の長編プログラムLaugh部門で公式上映され、主演の風間杜夫、お笑い芸人のほっしゃん。、「テンダラー」の浜本広晃と白川悟実、「モンスターエンジン」の西森洋一と大林健二、ぼんちおさむ、山口正紘監督が舞台挨拶を行った。
脚本を読んだ時から面白いと感じたという風間は、「こんな家族あるのかしら、ないのかしら、と思うかもしれませんが、せつない愛おしい人間模様になっていると、私はそのように感じました」と、手応えをにじませながら挨拶をした。
脚本家・演出家の土田英生の人気戯曲を映像化した今作は、平和だった松永家に起きた、家族の事件をコミカルに描くホームコメディ。家族団らんのひと時に長女が放ったひと言「お父さんとお母さんって、セックスしたことあるの?」という発言をきっかけに、さまざまな問題が浮き彫りになっていく。
映画化に当たりタイトルに悩んだという山口監督は、「20~30くらい候補がありました。プロデューサーと土田さんと3人で色々考えた結果、そのまま舞台のタイトルが残った。でも家族を描くのに結局1番いいタイトルだったと思う」と、力強く述べた。
舞台挨拶後の囲み取材では、吉本芸人との共演を素晴らしい経験だったと語った風間。「マネージャーに、大阪ローカルのレギュラー番組を1本取って来いとお願いしている」と明かし、大阪への愛着が深まったことを明かした。
第4回沖縄国際映画祭は、3月31日まで。
フォトギャラリー
関連ニュース
廃寮となる木造学生寮、仲間との最後の5日間を描く「うかうかと終焉」今秋公開 日本劇作家協会新人戯曲賞受賞作を映画化
2023年5月24日 15:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー