有吉弘行「バカとか死ねとか言わないで」“意地悪な”10代に苦言
2012年3月24日 16:30

[映画.com ニュース] タレントの有吉弘行が、4月からEテレで放送されるハイティーン向け新番組「オトナへのトビラTV」で司会を務めることになり、3月24日、東京・渋谷のNHK放送センターで取材会を行った。
有吉にとっては、初のNHKゴールデン進出。奇跡の再ブレイクを果たした有吉が、これから人生の荒波に繰り出す若者たちに生きる力(ライフスキル)を伝授する情報番組だが、「今の10代は意地悪だし、ひねくれ過ぎている」と早速、毒舌でバッサリ。さらに「twitterでバカとか死ねとか言わないでほしい。非常に不満です」と苦言を呈した。
一方、「今はまだNHKモード全開ですが、徐々にNHKっぽくない番組にしていければ……。僕の力じゃ、そうはいかないと思いますが」と弱気になる場面も。それでも「若者に何か伝えたいというよりは、むしろ文句を言いたいし『あのおっさん、何言ってるの』と反発をもちながら見てほしい」と10代との“共闘”を誓った。
自身の10代を「芸人になりたくて、しょうがなかったが、人見知りでコミュニケーションも苦手でした。当時、知りたかったことは、女の子の気持ち。全然わからなかった」と述懐。取材会には番組のターゲットである10代の“ティーン記者”も出席し、ふだんの会見とは異なる素朴な質問にタジタジ。「格好いい大人とは、えらい人にこびへつらえて、世の中を渡っていける人」「親の金でメシ食っている間は、まだ子ども」「10代のうちにしておくべきこと? 特にないよ」「苦労した時代、支えてくれたのは人だった。やっぱり一番大切なのは人」と持論を展開した。
「オトナへのトビラTV」はEテレで4月5日から、毎週木曜午後7時25分放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ