ゲイ差別発言のラトナー監督、ゲイ擁護団体PRビデオ制作で名誉挽回へ
2012年2月18日 18:26

[映画.com ニュース] ゲイ差別発言で批判を浴び、アカデミー賞授賞式プロデューサーの職を降板したブレット・ラトナー監督が、批判の先頭に立った同性愛者擁護団体と手を組み、啓蒙ビデオのプロデュースと監督を務めることになった。
ラトナー監督は昨年11月、アカデミー賞授賞式のリハーサルについて聞かれた際に「リハーサルなんてオカマのやることだ」と発言。各所から猛抗議を受け謝罪声明を発表したものの、授賞式の司会に決定していたエディ・マーフィとあわせて降板する事態にいたった経緯がある。
今回、ラトナーとともにビデオキャンペーンを行うのは、同性愛者擁護団体GLAAD(Gay & Lesbian Alliance Against Defamation: 中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)。同団体の発表によれば、ビデオにはハリウッドセレブやアスリート、ミュージシャン、政治家が登場し、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)コミュニティ支持を表明してカミングアウトする内容になり、シリーズ化が予定されている。
ラトナー監督は、「GLAADとの共同作業を通して、自分も非常に勉強になりました。人間はみな平等であるということを啓蒙する手助けとなる重要なキャンペーンにかかわることができて、これほど喜ばしいことはありません」とのコメントを発表。今回のキャンペーンを通して、名誉挽回をはかりたい意向を明らかにした。
なお、同キャンペーンには、ラトナーの後任としてアカデミー賞授賞式プロデューサーに就任したブライアン・グレイザーや、ブライアン・シンガー監督もかかわることがわかっている。
関連ニュース
ロン・ハワード監督×ジュード・ロウ、アナ・デ・アルマスらが豪華共演 「エデン 楽園の果て」10月24日からPrime Videoで独占配信
2025年10月22日 10:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート