ゲイ差別発言のラトナー監督、ゲイ擁護団体PRビデオ制作で名誉挽回へ
2012年2月18日 18:26

[映画.com ニュース] ゲイ差別発言で批判を浴び、アカデミー賞授賞式プロデューサーの職を降板したブレット・ラトナー監督が、批判の先頭に立った同性愛者擁護団体と手を組み、啓蒙ビデオのプロデュースと監督を務めることになった。
ラトナー監督は昨年11月、アカデミー賞授賞式のリハーサルについて聞かれた際に「リハーサルなんてオカマのやることだ」と発言。各所から猛抗議を受け謝罪声明を発表したものの、授賞式の司会に決定していたエディ・マーフィとあわせて降板する事態にいたった経緯がある。
今回、ラトナーとともにビデオキャンペーンを行うのは、同性愛者擁護団体GLAAD(Gay & Lesbian Alliance Against Defamation: 中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)。同団体の発表によれば、ビデオにはハリウッドセレブやアスリート、ミュージシャン、政治家が登場し、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)コミュニティ支持を表明してカミングアウトする内容になり、シリーズ化が予定されている。
ラトナー監督は、「GLAADとの共同作業を通して、自分も非常に勉強になりました。人間はみな平等であるということを啓蒙する手助けとなる重要なキャンペーンにかかわることができて、これほど喜ばしいことはありません」とのコメントを発表。今回のキャンペーンを通して、名誉挽回をはかりたい意向を明らかにした。
なお、同キャンペーンには、ラトナーの後任としてアカデミー賞授賞式プロデューサーに就任したブライアン・グレイザーや、ブライアン・シンガー監督もかかわることがわかっている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー