盟友・原一男が明かす、ドキュメンタリー作家・木村栄文の意外な一面
2012年2月11日 22:05

木村はRKB毎日放送のディレクターとして、「苦海浄土」「まっくら」「あいラブ優ちゃん」など、約40年間に渡り数多くのドキュメンタリーを制作し、芸術祭賞など数々のドキュメンタリー賞を受賞した。同イベントでは、2011年3月に逝去した木村の多彩な作品群を一挙公開する。
木村と親交の深かった原監督は、「僕の監督作『ゆきゆきて、神軍』に対し、木村さんの『こういうことをドキュメンタリーでやってはいけない』というようなシビアなコメントが新聞に載ったことがある。だけどその後、実際にお会いして打ち解けて、栄文さんの作品を送ってもらって全部見た。そしたら僕以上にドキュメンタリーでタブーとされていることをやっていてビックリした」と明かし、笑いを誘った。また、「栄文さんの映画作りの方法論を知りたくてそのあと何度もインタビューしたけど、結局納得のいく答えは聞かせてもらえなかった。僕は聞かれれば何でも話すけど、彼は言い訳をしたくないのか話さなかった。彼の美学ではないだろうか」と分析していた。
そして、「彼は映画青年で、テレビの構成とはまた違う劇映画に近い撮り方をしている。どこかフィクションを想起させる作品が多く、今でも天国の栄文さんにどんなことを考えてその手法を用いたのか聞きたい」と故人を懐かしんだ。さらに、「彼は非常にもてた。特に中高年の女性から好意をもたれる。おそらくそれは、彼のもって生まれた性質で相手がつい気を許してしまう。これは映画作りにおいてとても大事なこと」と木村の知られざる人柄を語った。
「公開講座 木村栄文レトロスペクティブ」は、2月11日~3月2日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー