パンダ映画「51(ウーイー)」前売り券販売が絶好調
2012年2月1日 09:30

[映画.com ニュース] モデルの長谷川潤がナレーションを担当する、ドキュメンタリー映画「51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ」の前売り券の売れ行きが、好調な推移を見せている。
同作は、2006年に中国・成都のパンダ研究基地に誕生した、体重わずか51グラムのパンダの赤ちゃん「ウーイー」の成長を追ったドキュメンタリー。塩浜雅之監督が初めて手がけた長編作で、独自に撮影した映像とパンダ基地が収めた記録映像を交え、パンダの生態、親子の愛情を浮き彫りにする。
ユナイテッド・シネマによれば、昨年12月23日~1月29日に集計を行い、全20スクリーン合計で1094枚(一般券838枚、大学生以下・シニア券256枚)の前売り券が販売されたことがわかった。これは、1177枚で1位の「ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー」に次ぐ売れ行きだ。3位は「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」(952枚)、4位は「アメイジング・スパイダーマン」(596枚)、5位は「ウルトラマンサーガ」(512枚)。
劇場ごとの売れ行き状況は首都圏と地方での差がなく、当初はファミリー層を予想していたが、20代の女性からシニア層まで幅広い年齢層に波及しているという。劇場スタッフは、「予告編の評判がとても良く、予告を見た後に前売り券を買われていくお客さまがとても多いのが特徴です。前売り特典の小さなパンダのぬいぐるみも好評です。今まで公開された数々のパンダ映画とは、違う切り口で大人の層へも作品に対しての興味が広がっている感触があります」とコメントしている。
「51(ウーイー) 世界で一番小さく生まれたパンダ」は、2月11日から全国で公開。
関連ニュース
「We Live in Time この時を生きて」あらすじ・概要・評論まとめ ~刻一刻と流れ続ける時間の中にある特別なモーメント~【おすすめの注目映画】
2025年6月5日 08:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー