2011年ブルーレイソフトの全米売り上げ、前年対比20%増
2012年1月11日 18:30
[映画.com ニュース] 2011年の全米におけるブルーレイソフトの売り上げが、前年対比で20%アップとなったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
映像コンテンツメーカーや映像機器メーカーの業界団体デジタル・エンターテインメント・グループ(DEG)の発表によれば、アメリカの消費者はブルーレイディスクやDVD、デジタルなどすべてのコンテンツに、累計で180億4000万ドルを出費。前年の184億3000万ドルから約2%減となった。
この数字は、すべてのホームエンタテインメントを合算したもので、映画に限定すると8.7%減という厳しい結果になっている。ブルーレイソフトに関しては、全体で20億ドルの壁を初めて突破し、前年対比20%増。ブルーレイプレーヤーを所持する家庭が、前年対比で38%増の4000万軒を突破した影響とみられる。
ただし、ブルーレイとDVDを合わせたパッケージメディアの売り上げは、89億5000万ドルで前年比13%減。一方、デジタル配信に関しては51%増の34億2000万ドルとなり、はパッケージメディアからデジタルメディアに変わりつつあるアメリカの消費動向を示す結果となった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント