伝説の映画監督モンテ・ヘルマンがすべてを語ったインタビュー本発売
2011年12月27日 18:30

[映画.com ニュース] 60~70年代のアメリカン・ニューシネマ時代に、ハリウッドの王道から離れた場所で映画を作り続け、伝説の監督と呼ばれる、モンテ・ヘルマン監督21年ぶりの新作「果てなき路」の公開に合わせ、ヘルマン監督が人生を語ったインタビュー本「モンテ・ヘルマン語る 悪魔を憐れむ詩」が2012年1月13日に発売される。
B級映画の帝王、ロジャー・コーマンの門下生で、ハリウッド映画とは一線を画した独特の作風でカルト的人気を誇るヘルマン監督は、現在79歳。クエンティン・タランティーノ監督のデビュー作「レザボア・ドッグス」(92)のプロデューサーを務めるなど、若手監督に絶大な影響を与え、タランティーノが審査委員長を務めた10年のベルリン国際映画祭では特別獅子賞を受賞した。
最新作「果てなき路」は、田舎町で起こった謎の殺人事件を元にした映画作りに取り組むミッチェルが主人公。製作渦中で主演女優のローレルと恋に落ち、その不可思議な魅力のとりこになる。やがて映画作りも事件の謎に囚われて、次第に現実との境界線を失っていく……。若手映画監督を主人公に、映画製作の過程とそこで起こる事件を描く。
「果てなき路」は1月14日から東京・渋谷シアターイメージフォーラムで公開。ジェームズ・テイラーとザ・ビーチ・ボーイズのデニス・ウィルソン主演の「断絶」(71)も日本初公開から40年ぶりにニュープリントで上映される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー