堀北真希「頭がいっぱい、いっぱい」朝ドラの洗礼受ける
2011年12月20日 16:16

[映画.com ニュース] 平成24年前期のNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」に主演する女優の堀北真希が12月20日、東京・渋谷の同局で行われた取材会に出席した。11月のロケ撮影を経て、この日からはセットでのスタジオ撮影がスタート。「昨日1日だけで、37シーンもリハーサルがあった。これが朝ドラかって(笑)。頭がいっぱい、いっぱいです」と早速“洗礼”を受けた様子。それでも、「家族がかけがえのない存在だと改めて感じていただければ。ちょっとドジな梅ちゃんが、どういう風に人生を歩んでいくか見てほしい」と決意を新たにした。
堀北が演じるのは、戦後復興期の東京・蒲田で女性医師として地域医療に生きるヒロイン梅子。高度経済成長を懸命に生きる人たちを救おうと、診療所を開き“梅ちゃん先生”と親しまれる町医者になる姿を描く。取材会には堀北をはじめ、高橋克実(梅子の父・建造)、南果歩(梅子の母・芳子)、ミムラ(梅子の姉・松子)、小出恵介(梅子の兄・竹夫)、鶴見辰吾(建造の弟/梅子の叔父・立花陽造)、倍賞美津子(梅子の祖母・正枝)が出席した。
梅子は家族の中では目立たない存在だといい、「梅ちゃんの魅力は粘り強さ」(高橋)、「徐々に芯の強さを発揮するタイプ。ゆっくりと梅の花が咲くところを見てほしい」(南)と目を細める。一方、松子と竹夫は優秀な姉兄という設定で「梅ちゃんはおっちょこちょいで失敗ばかり。でも自分を見失わず、淡々と前を歩き続ける。健気さに胸キュン」(ミムラ)、「僕らがひどい仕打ちをするのに、よく素直に育ったなって(笑)。心をこめて演じているので、ドラマを見る方には恨まないでほしい」(小出)と“妹”への思いを語った。
NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」は2012年4月2日から放送(全156回予定)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12