吉永小百合、強風&氷点下の利尻島に上陸!
2011年12月17日 05:00

[映画.com ニュース] 女優の吉永小百合がこのほど、東映創立60周年記念大型プロジェクト「北のカナリアたち」の撮影で、北海道・利尻島入りした。吉永は、メガホンをとる阪本順治監督、木村大作キャメラマンとともに歓迎セレモニーに出席し、約150人の島民から大歓迎を受けた。
利尻島、礼文島が主要な舞台となるサスペンス巨編の今作は、湊の「往復書簡」(第二話「二十年後の宿題」)が原案。吉永は、離島の小学校で教師をしていた川島はるを演じる。最後の教え子となったのは、天使の歌声をもっていた6人の子どもたち。そのうちのひとりが崖から落下した事故で、夫を失ってしまう。20年後、教え子のひとりが事件を起こしたことを知り、はるはかつての教え子たちに会う旅に出発する。
両島での映画撮影は、今回が史上初。この時期の利尻島は最高気温が氷点下で、強風が吹き荒れるなど天候が30分おきにめまぐるしく変わる。日照時間も短く、午後3時には日が落ちてしまう過酷な環境だ。
吉永は、12月2日に札幌でクランクイン。市内、稚内で撮影を行い、いよいよ利尻島での撮影に突入する。札幌は想像以上の寒さだったようで、「これから行く島の人たちの生活に思いをはせることができました。厳しい寒さですけれど体調は万全なので、島での撮影が楽しみです」と意欲的。阪本監督は、「島の皆さまにはいろいろとご迷惑、ご負担をおかけしますが、お返しできるとすれば良い映画を作ることしかありません。頑張ります!」とコメントを寄せた。
吉永のほか、柴田恭兵、仲村トオル、里見浩太朗といったベテラン勢、森山未來、満島ひかり、勝地涼、宮崎あおい、小池栄子、松田龍平といった若手演技派キャストが結集。また、物語のカギを握る“天使の歌声”をもつ子どもたちは、約2カ月におよぶオーディションを行い、全国約3100人のなかから6人の精鋭が選ばれている。
一行は利尻島での撮影を終えると、1月からは礼文島に移動。同月末に撮影第一期を終える予定。その後、初夏に撮影第二期がスタートする。
「北のカナリアたち」は、2012年秋以降に全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー