ディズニー超大作「ジョン・カーター」主演俳優、フッテージ引っさげ来日!
2011年12月12日 15:00

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニー生誕110周年記念作品として2012年に公開を控えるアドベンチャー大作、「ジョン・カーター」のフッテージ上映会が12月12日、東京・新宿ピカデリーで行われ、プロデューサーのジム・モリスと主演のテイラー・キッチュによる質疑応答が行なわれた。
フッテージ披露に先立ち、プレゼンテーションに臨んだモリスは、1912年に刊行された原作小説「火星のプリンセス」が、「スター・ウォーズ」「アバター」をはじめ多くのクリエイターに与えた影響の大きさを紹介。キャスト起用の経緯や、劇中に登場する数々のクリーチャーを解説しながら「本作はファンタジーだが、リアルでハリウッドの大作にふさわしい世界観の構築を目指した」とコンセプトを明かした。
南北戦争で愛する者すべてを失った主人公ジョン・カーターが、神秘の惑星バルスームにテレポートされ、やがて惑星を救うための戦いに身を投じていくという、物語の進行にあわせて公開されたフッテージは5種類。俳優の目の表情までを取り込んだモーション・キャプチャーや、最新VFXによって表現されたスペクタクル感あふれるアクションシーンが披露された。
キッチュの起用について、モリスプロデューサーは「素晴らしい容姿はもちろん、瞳の奥に何かを感じた。心に傷を持ち、深く思い悩むカーターというキャラクターにぴったり」と絶賛。キッチュは「多くのファンを持つ原作だけに、“皆さんの夢を背負う”という気持ちで臨んだ。とてもプレッシャーを感じました」と当時の心境を語った。ほとんどのアクションを自分で演じたそうで、「とにかく全力投球で臨みました。7カ月の撮影期間を含めると13カ月間続いた、肉体作りのための食事制限が一番大変だったけど」と苦労を振り返った。
「ジョン・カーター」は、2012年4月13日から全国で公開。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
うおお…むちゃくちゃ面白そう…
【私が次に観る映画は絶対にコレ】個人的に“最も観たい”“ここから始めたい”天才的最新作!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート