佐藤健、赤毛&十字傷の“剣心”姿を初披露 「るろうに剣心」公開日決定
2011年12月3日 06:00

[映画.com ニュース] 和月伸宏原作の人気漫画を実写映画化した「るろうに剣心」の約4カ月にわたる撮影が、11月21日にクランクアップした。主演の佐藤健は、赤毛の長髪と左ほほに刻まれた十字傷など、原作を忠実に再現した緋村剣心姿を初披露。伝説の“人斬り抜刀斎”としての過去に苦悩し、不殺(ころさず)の誓いをたてるカリスマキャラクターになりきった。
8月27日に京都・太秦撮影所で行われた撮影では、佐藤をはじめ武井咲(神谷薫役)、蒼井優(高荷恵役)、青木崇高(相楽左之助役)、田中偉登(明神弥彦役)ら旅路をともにする仲間が勢ぞろい。薫が師範代を務める神谷道場を舞台に、原因不明の病に倒れた人々の治療に奔走するなかで、謎に包まれた恵の過去が明らかになるシーンに臨んだ。セットは美術担当の実家をモチーフにした純和風のつくりで、子どもが集まる寺子屋、風鈴や紫陽花(あじさい)など女性の存在を彷彿(ほうふつ)とさせる要素を盛り込むこだわりを見せた。
この日の撮影は、患者役として老若男女30人のエキストラが参加。大友啓史監督は、「自分の子どもが病気で倒れたときどうするか」などストーリーを考えた演出を行った。ひとりひとりに「画面に映り込んでいないときでも役になりきる、役に生きる」ことを意識するようにアドバイスしたという。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」に続き、佐藤、蒼井、青木とタッグを組んだ大友監督は、「魅力的なのは役者の演技」という理由から“長回し”を採用し、俳優の自然な姿を映し出すことでリアリティを追求した。「幸せな京都ライフ」と撮影を振り返った佐藤は、「見たことのない作品ができる手ごたえを感じています」。“大友組”初参加、京都での初撮影と“はじめて”づくしの武井も、「道場を守る女の子を凛と丁寧に演じたい」と持ち前の明るさで役作りに励んだ。
山中でアクションシーンにも挑戦した佐藤は、大友監督から「健くんは貪欲」と言われるほど殺陣の練習を重ねた。「何度も練習したけれど本番で出しきらなきゃいけないので、思うように動けていない」と謙虚な面持ち。それでも、「現場にパワーがあるのでいけるんじゃないかな。(大友監督は)役に対してすごく信頼してくれるのでやりがいを感じる」と約1年ぶりとなる“大友組”で自信を深めた様子だ。
「るろうに剣心」は、2012年8月25日に全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント