45年越しのカラー化「総天然色ウルトラQ」にカネゴン大喜び
2011年9月6日 13:03

[映画.com ニュース] 日本中に“怪獣ブーム”を巻き起こしたテレビ映画「ウルトラQ」をHDフルカラー化した「総天然色 ウルトラQ」のプレミア試写会が9月5日、都内で行われた。上映前には西條康彦(戸川一平役)、桜井浩子(江戸川由利子役)がトークショーで当時の撮影秘話を披露。人気キャラクターのカネゴンも登場し、客席を沸かせた。
1966年に放送された「ウルトラQ」は、円谷プロダクションが自社企画として初めて製作。アメリカのテレビシリーズ「トワイライト・ゾーン」などをヒントにした1話完結の空想SFドラマで、全28エピソードが放送された。日常で起こる怪事件や怪獣が巻き起こす騒動を、当時最新の特撮技術で描写。平均視聴率32.4%、最高視聴率36.8%を記録する社会現象を巻き起こした。
今回のHDフルカラー化は、レイ・ハリーハウゼンのモノクロ作品をカラー化した実績をもつ米レジェンド3D社との業務提携により実現。“総天然色”をコンセプトに、往年の撮影現場を知る関係者からの証言や、当時の設定資料をもとに約3年の歳月を費やしカラー化に挑んだ。
後に「ウルトラマン」のフジアキコ役で国民的人気を博した桜井は「当時は衣装なんてほとんどなくて、95%は自前だった。色もよーく覚えているし、色の監修っていうと大げさだけど協力させていただいた」。買ったばかりの靴が1回の撮影でボロボロになることもあったといい「(衣装代を)返してくれる? 円谷プロ」と笑いを誘った。西條も45年越しのカラー化に「まさか総天然色で見られるなんて、ゆめゆめ思っていなかった。うれしさ半分、驚き半分ですね」と感慨しきりだ。
この日はファンの間で特に人気が高い第9話「クモ男爵」、第14話「東京氷河期」が上映され、「巨大クモが本当に気持ち悪くて。吐き出す糸もよくできていたし、実物があるとないとでは演技も全然変わってくる」(桜井)、「『東京氷河期』は昭和の景色が見どころ。改めて作ったら大変だよ」(西條)。当時、音声はすべて撮影後にアフレコされたといい、西條が「アフレコは桜井がいちばんうまかった」。すかさず桜井が「アフレコ“は”? アフレコ“も”でしょ」と返し、当時と変わらぬ丁丁発止のやり取りで、往年のファンを喜ばせた。
「総天然色 ウルトラQ」ブルーレイ&DVDボックスIは発売中。ボックスIIが2012年1月27日に発売される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和