ジブリ鈴木P「歌い手として成長した」手嶌葵に脱帽
2011年8月21日 20:51

[映画.com ニュース] 歌手の手嶌葵が8月21日、映画「コクリコ坂から」(宮崎吾朗監督)の公開を記念したコンサートを横浜・神奈川県立音楽堂で開催した。約1000人のファンを前に、同作の主題歌「さよならの夏~コクリコ坂から~」や、デビュー曲で映画「ゲド戦記」のテーマ曲「テルーの唄」など計17曲を熱唱。合間にはスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが登場し、「客席から見てたけど、葵ちゃん、成長したよね。歌い手としての成長を感じる」と脱帽していた。
手嶌はこの夏、名古屋、大阪、福岡で単独コンサートを行ったほか、映画と連動した全国キャンペーンを約30カ所で敢行。その集大成であり、映画の舞台でもある横浜でのコンサートに緊張したのか、1曲目でいきなり歌詞を間違えてしまうハプニングも。「ごめんなさい。吾朗さんが作詞してくださった曲なので、逆に気張ってしまって」と釈明したが、その後は、透明感あふれる歌声と歌唱力で、客席に癒しを届けた。
鈴木プロデューサーは「見ていて、葵ちゃん自身がとても幸せそう。以前はお客さんが緊張を強いられていたけど(笑)、今はお客さんへのアピールがしっかり見えている」とその成長に驚いた様子。「誰かいい人でもできたの? 変わった実感はあるの?」と問いつめると、手嶌は「私自身も変わりたかったんです。成長した姿をお見せしたいという気持ちが強かった」と自信の表情を浮かべていた。
この日、吾朗監督の姿はなく「今、吾朗さんは奥さんの実家がある秋田県の酒田市にいるんですよ。奥さんがちょっと怖い人で(笑)、『私を選ぶのか、葵ちゃんを選ぶのか』って……。本当は今日も来たがっていたんですけど」(鈴木プロデューサー)。手嶌は「吾朗さんにはいっぱいアドバイスをいただき、歌詞も書いてもらってありがたい」と感謝の意を表した。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
大好きな映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! 革命的すぎてヤバい。
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和