マギー審司、大震災を振り返り「風化してしまうことが恐ろしい」
2011年8月12日 19:47

[映画.com ニュース] 日本で唯一の子どもの世界映画祭、第19回キンダー・フィルム・フェスティバルのオープニングセレモニーが8月12日、東京・日比谷公会堂で行われた。実行委員長に就任した戸田恵子をはじめ、中山秀征、山寺宏一、内田恭子、ジョン・カビラ、佐久間レイ、マギー審司らが出席した。
戸田は3月11日に発生した東日本大震災の被災地を訪れ、ステージ上でアフレコを披露する「ライブシネマ上映」を行ったという。被災地の宮城・気仙沼出身のマギー審司も、「行くと逆にパワーをもらえる。でも風化してしまうことが恐ろしい。(完全に復興するには)まだまだなんです」と真しな眼差(まなざ)しで語った。
開会宣言に際し、同映画祭の常連である山寺が「とにかくみんなに楽しんでもらえれば。素晴らしいフィルムがこんなにある」とアピールすると、佐久間も「本当にあったかい。たとえ言葉がなくても伝わるんです」と笑顔をのぞかせた。
昨年に続き2回目の参加となる内田は、アフレコを振り返り「緊張で何ひとつ覚えていない。今年もそうかも……」と吐露。初挑戦となる中山も、「リハーサルは映像に見入ってしまって、どこを読めばいいのかわからなくなった。何があってもついてきてください!」とアピールした。
キンダー・フィルム・フェスティバルは、8月12、13日に日比谷公会堂、18~21日に東京・調布市文化会館で開催。「どうぶつ会議」(2010)など日本未公開作品のほか、「ひつじのショーン」「リサとガスパール」「きかんしゃトーマス」など23作品が上映される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 