アメリカン航空、自分のPCで機内上映が見られるサービスを開始
2011年8月9日 11:33
[映画.com ニュース] 機内無線LANプロバイダーのGogoが、アメリカン航空でストリーミング動画配信サービス「Gogo Vision」を開始したと発表した。
無線LAN機能のあるラップトップコンピューターがあれば、飛行中でも映画やテレビなど計100本以上のライブラリーを楽しむことができる。アメリカン航空のボーイング767型機すべてに搭載され、今後は他の機体でも利用できるようにしていく予定だという。
視聴料金はテレビが99セント、映画が3ドル99セントで、飛行機が到着したあとでも一定期間視聴できる仕組み(映画は24時間、テレビは72時間)。通常Gogoの無線LANにアクセスする際は利用料がチャージされるが、Gogo Visionを利用する際には料金が発生しない。
現在はノートパソコンのみの対応だが、今後はタブレットなどさまざまな携帯デバイスに対応する予定だという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー