amazon、米CBSとテレビ番組のストリーミング契約を締結
2011年7月21日 17:17
[映画.com ニュース] 米4大ネットワークのひとつCBSが、権利を保有するテレビ番組2000話を米amazonに提供する契約を締結したと発表した。
米amazonは、今年2月に定額制のオンライン配信サービスを開始。年会費79ドルのamazonプライムの会員になれば、ユーザーは無制限でストリーミング再生できる仕組みだ。
アメリカのオンライン配信サービスに関しては、DVDレンタル会社からの転換を図っているネットフリックスが独走状態にある。それをニューズ・コーポレーション、コムキャスト、ディズニーという3大複合メディア企業による合併事業huluが追う形だが、ネットフリックスは今月発表した月額料金の値上げがバッシングを浴びている。huluも売却の方向で話が進んでいることから、いずれも勢いを失っている状態だ。
米amazonは、CBSからテレビ番組2000話を獲得したことで、映画とテレビを合わせて計8000本以上のライブラリーをそろえたことになる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント