Facebookがプレイステーションのハッカーを雇用
2011年6月29日 17:57
[映画.com ニュース] Facebookが、ソニーのプレイステーションをハッキングしたことで知られる「天才ハッカー」ジョージ・ホッツを雇用したと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
若干21歳のホッツは今年1月、プレイステーション3のハッキングに成功したと自身のブログで発表。その後、ソニーが知的財産権侵害で提訴したのち両者は和解したが、この事件がきっかけとなって「アノニマス」と呼ばれるグループがソニーにサイバー攻撃を始めた。
その結果、プレイステーション・ネットワークが3週間にわたって利用出来ない状態となり、ソニーが被った損害は2400万ドルに及ぶと言われている。Facebookはホッツの高いハッキング能力をセキュリティ強化に役立てる意図がある模様だ。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI