92歳やなせたかし大熱唱で、松雪&大沢を圧倒
2011年6月19日 15:42
[映画.com ニュース] やなせたかし原作の人気シリーズの劇場版第23弾「それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星」の親子試写会が6月19日、都内で行われ、やなせをはじめ、ゲスト声優を務めた松雪泰子と大沢あかねが舞台挨拶に立った。やなせは舞台挨拶で恒例となった“自己紹介ソング”を歌い上げご機嫌。御年92歳の大熱唱に、松雪と大沢は圧倒されっぱなしだった。
食事はカプセルだけというヘンテ星からやって来たココリンは、ジャムおじさんの作ったパンのおいしさに大感激。パン作りを学んで、食の喜びを忘れた故郷を救おうと奮闘。アンパンマンたちとの触れ合いを通して、自らも成長する姿を描く。ココリン役でアニメ声優初挑戦の松雪は、「5歳の元気な男の子という役柄で、セリフもとても多くハードルが高かった」と振り返った。
一方の大沢は、同時上映「うたって てあそび アンパンマンともりのたから」で、金太郎の孫娘で森の人気者“キンタン”役で声優を務めた。「私自身、素晴らしいおじいちゃんがいたので、キンタンを演じることができて感動している。アフレコ中は、おじいちゃんの顔が思い浮かんだ」と故大沢啓二さんに思いを馳せた。同作は子どもが楽しめる「手遊び」と「歌」をふんだんに取り込んだ観客参加型の内容で、やなせが50年前に作詞した「手のひらを太陽に」も登場する。
父の日にちなみ、松雪と大沢は「アンパンマン」の“生みの親”であるやなせに、アンパンマンの顔をかたどった巨大アンパンをプレゼント。大喜びのやなせは「大震災やいろんな大変なことがあるが、映画を見て、くじけないで元気に生きてください」と会場に駆けつけた親子連れ約1100人にメッセージを送った。
「それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星」と同時上映「うたって てあそび アンパンマンともりのたから」は、7月2日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






なんのために生まれて、なにをして生きるのか――「アンパンマンのマーチ」の歌詞が“現代を生きる大人たち”に刺さるワケは?【作曲家・近藤浩章/独占インタビュー】
2025年7月4日 09:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画