ゴールデングローブ賞を選考するHFPAの新メンバーに日本人
2011年5月10日 15:30

[映画.com ニュース] ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)に、新会員が加わったとハリウッド・レポーター紙が報じた。
オーストリア、フィンランド、日本からそれぞれ1人ずつの計3人で、日本からは映画.comやCUTに執筆する小西未来氏の入会が決定した。
HFPAは、1940年代にロサンゼルスを拠点に活動する外国人記者たちによって結成された組織。同組織のメンバーが選考するゴールデングローブ賞が映画賞として高い地位を築いてきたことで、ハリウッドでの存在感を増してきた。
会員になると、ゴールデングローブ賞の投票のほか、映画やテレビなど年間300を超える独占取材の機会が与えられるため、エンタテインメント記者にとってはあこがれのエリート組織だが、会員数90人程度の狭き門として知られている。同団体に所属する日本人記者は成田陽子氏と中島由紀子氏のふたりで、小西氏は3人目となる。
関連ニュース
“幸福”に満ちた新世界から取り残されて――「ブレイキング・バッド」生みの親が仕掛ける「プルリブス」は先が気になってしかたがない【ハリウッドコラムvol.369】
2025年11月13日 21:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー