中谷美紀「阪急電車」全国拡大の挨拶で被災地思い涙
2011年4月29日 14:52
[映画.com ニュース] 有川浩のベストセラー小説を映画化した「阪急電車 片道15分の奇跡」が4月29日、東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇2などで初日を迎えた。今月23日に関西圏32スクリーンで先行公開され、初日2日間で観客動員4万4166人、興収5815万4800円とハイアベレージの出足を記録。この日、全国83スクリーンに拡大されたのを受け、主演の中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子ら女優陣と三宅喜重監督が同劇場で舞台挨拶に立った。
中谷は、ファンに笑顔で応えながら客席通路を入場したが、ステージで「共演者の皆さん、温かい演出の監督に恵まれ、関西の方々の協力で完成しました」と話し始めると、声のトーンが徐々に低くなり下を向いたまま沈黙。顔を上げると、目には光るものがあった。
それでも、「頑張れー!」という客席からの声援に「はい、頑張ります」と気丈な笑顔。「今、日本は動乱によってひどい状況ですが、この映画で温かい思いを届けたい。ただただ、そう願っています」と声を詰まらせながら訴えた。
その後も、「関西、東京から北に向かって思いが伝わりますように」(宮本)、「(東日本大震災の被災地に)何ができるのだろうと考えていた。衣食住が足りた後、映画が一服の清涼剤になれば幸せです」(南果歩)と、それぞれが被災地にエールをおくった。
“大人”の女優陣の中で、ひときわ注目を集めたのが芦田愛菜。4月に小学生1年生になったばかりで、「新しく始めたこと」というテーマでのトークでは「目覚まし時計で、起きるようになりました」。さらに、「大先輩の女優さんたちとお仕事ができてうれしいです」と愛くるしい笑顔で語ると、この日一番の拍手を浴びていた。
関連ニュース






南果歩「英語に対するコンプレックスを投影した」ミドルエイジ女性が異文化交流で生き方を変えるハートフルなコメディに拍手喝采【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】
2025年2月25日 12:00
映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)