堺雅人、20人の少女との共演は「大きなプレッシャー」
2011年4月19日 18:37

[映画.com ニュース] [映画.com ニュース] 浅田次郎のベストセラー小説を佐々部清監督が映画化した「日輪の遺産」の完成披露試写会が4月19日、東京・スペースFS汐留で行われ、主演の堺雅人、福士誠治、八千草薫、佐々部清監督、原作者の浅田が舞台挨拶に立った。
昭和20年の日本を舞台に、祖国復興のために900億円にのぼるマッカーサーの財宝をめぐる密命を受けた真柴少佐、小泉中尉、勤労動員として呼集された20人の少女たちの姿を描く。
佐々部監督は4年前に同作の映画化のオファーを受け、昨年4月から撮影を開始した。「佐々部らしい人を大切にした映画を撮り続けようと思ってやってきた。10本目がずっと撮りたかった浅田さんの原作でよかった」と喜びをにじませた。一方、原作者の浅田は「すんなりと小説家になれなかった中で、はじめて出版社の人に好きに書いていいと言われて意気込んで書いたのが、『日輪の遺産』。映画化されてすごくうれしい」と表情をほころばせた。
堺は、主役・真柴を演じたことについて「演じ終わった後にも心の中に引っかかるものがある」と述懐。そして、「戦争の時代だから、軍人だからと記号から入るともったいない役だと思った。生活者としての姿がなかなか見えにくい軍人だからこそ、分からないのに分かったふりをするのはやめようと思いました」と語った。
佐々部監督は同作のキーマンである20人の少女たちは、“昭和の匂いがすること”をポイントに選抜し、厳しい指導を行ったという。堺は、「大きなプレッシャーでした。彼女たちの純真な目が真っすぐで、俳優の堺雅人としても恐れ戦きながら対じした」という。夕食時には撮影で着用したモンペ姿から21世紀の姿になったと振り返り、「ギャップにびっくり。この作品で一番化けていたのは、彼女たちかもしれません」と会場の笑いを誘った。
「日輪の遺産」は、8月27日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI