宮沢和史、被災地目の当たりにし歌声出ず……
2011年4月15日 14:30
[映画.com ニュース] ロックバンド「THE BOOM」のボーカル宮沢和史が、東日本大震災後の被災地を慰問してきたことを明かした。4月14日、東京・文化放送でメインパーソナリティーを務める特別番組「もっとニッポニア!もっとジャパン!のうた」(4月17日午後6時)の収録後、報道陣に報告。歌で励ましをと現地に入ったというが「正直まだ出番じゃないと感じて歌えなかった」と肩を落とした。
3月30日に福島県いわき市などをめぐったという。「歌えたらと思ってギターをかついで行ったんだけれど、あまりにも……。歌う気持ちになれなかった」と言葉を詰まらせた。一方で「被災地の現状を目に焼き付けて、感じたものすべて持ち帰ってきた」。東京から歌に乗せて伝えることを誓った。
特番のゲストには、加山雄三が登場。加山は「朝のこない夜はない。太古の昔から、日本人はつらい局面を何度もはねのけてきた。今こそ心をひとつにしよう。被災された方々への支援を長く長く続けていこう」とリスナーに呼びかけた。
文化放送は、4月より開局60周年企画として音楽キャンペーン「もっとニッポニア!もっとジャパンのうた!」を展開中。宮沢がキャンペーンプロデューサーを務め、リスナーやゲスト、関係者が“100年後のニッポン人に遺したい日本の歌”を100曲選定する。レギュラー番組の「うたジャパン」(月~金曜正午)と「サエラと歌おう~ニッポニアソング」(土曜午前6時25分)を中心に、特番やイベントなどを1年間かけて展開する。 キャンペーン自体は震災前から企画されていたが、被災地復興に向けより重要なものになり、宮沢は「今こそ日本の歌を見直すとき」と力を込めていた。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー