長澤まさみ、小栗旬は「お兄ちゃん」
2011年4月13日 20:57

[映画.com ニュース] 山岳愛好家のバイブルと言われる石塚真一の人気漫画を映画化した「岳 ガク」の特別試写会が4月13日、都内で行われ、主演の小栗旬と長澤まさみ、メガホンをとった片山修監督が舞台挨拶に立った。
北アルプスを舞台に、山岳救助ボランティアの島崎三歩(小栗)の奮闘と、新人救助隊員の椎名久美(長澤)の成長と葛藤(かっとう)を描く。ふたりの共演は、「ロボコン」(2003)以来約8年ぶり。小栗は「まさみちゃんは、もともと人見知りなのかな。たまに会うたび、どんどんよそよそしくなって、最初は目も合わせてくれなかった」と述懐。それでも、「すぐに普通にしゃべってくれたので良かった。この8年で蓄積された『まさみちゃん、変わっちゃったな』という思いは一瞬で消えた」と胸をなで下ろした。
一方の長澤も、「作品を見るたびに印象が違うから、『小栗くん、変わっちゃったのかな』って(笑)。でも今回、共演してみて変わらない存在だとわかった。あこがれの先輩であり、追いかけたい先輩。まるで三歩みたいです」とニッコリ。撮影中は「お兄ちゃん」と呼んでしまったといい、「知らないうちに妹ができました」(小栗)。ともに過酷な登山トレーニングを積み、息の合った共演を実現させた。
もともと原作ファンだった小栗は、「お話をいただいて『なんで、おれなんですかね?』って。あまりにイメージが違って」と当初はオファーに戸惑いも。長澤は髪を30センチ切っての熱演で、「悪条件のなか、お芝居する場所を作ってくれたスタッフさんの気持ちに負けないように頑張った。役柄を通じて、命の尊さや自然の厳しさを感じ、自分自身の成長にもつながった」と感慨深げだった。
当初、3月23日に予定されていた完成披露試写会は、東日本大震災の影響で中止になった。小栗は、被災地へボランティアに赴いた友人のエピソードを披露し「自分に何ができるか考えながら、今日まで来た。この作品が前向きに一歩を踏み出す勇気になれば」。片山監督は「テーマは『生きる』。この作品の登場人物は皆、人のために一生懸命生きている人ばかり。被災地へのメッセージ、とまでは言わないが、映画が前に進む力になれば」と語った。
「岳 ガク」は5月7日から全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー