米エンタメ業界の高給取りCEOトップは……
2011年4月6日 16:26
[映画.com ニュース] 米ハリウッド・レポーター誌が、米エンタテインメント業界の高給取りのCEOトップ8人を発表した。
ワーナー・ブラザーズやTIME誌などを傘下に持つタイム・ワーナーや、パラマウントやMTVの親会社のバイアコム、大手新聞やテレビ、20世紀フォックスなどを傘下に収めるニューズ・コーポレーションなど、世界的な複合メディア企業のトップがずらりと並ぶ。
ストックオプション(自社株購入権)の価値も加算されているため、単純な年収というわけではないが、それでも相当額の給与を得ていることは確かだ。
高給取りのCEOトップ8人は以下の通り
フィリップ・ドーマン(バイアコム)8450万ドル
デビッド・ザスラフ(ディスカバリー・コミュニケーションズ)4260万ドル
スティーブ・バーク(コムキャスト)3470万ドル
マイク・ホワイト(ディレクTV)3290万ドル
ブライアン・ロバーツ(NBCユニバーサル)3110万ドル
ロバート・アイガー(ウォルト・ディズニー)2960万ドル
ジェフ・ビューカス(タイム・ワーナー)2630万ドル
ルパート・マードック(ニューズ・コーポレーションズ)1680万ドル
デビッド・ザスラフ(ディスカバリー・コミュニケーションズ)4260万ドル
スティーブ・バーク(コムキャスト)3470万ドル
マイク・ホワイト(ディレクTV)3290万ドル
ブライアン・ロバーツ(NBCユニバーサル)3110万ドル
ロバート・アイガー(ウォルト・ディズニー)2960万ドル
ジェフ・ビューカス(タイム・ワーナー)2630万ドル
ルパート・マードック(ニューズ・コーポレーションズ)1680万ドル
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー