黒沢かずこ、映画主演も恋愛への発展は皆無
2011年3月22日 20:19

[映画.com ニュース] 第3回沖縄国際映画祭の「Laugh」部門に出品されている「クロサワ映画2」が3月22日、メイン会場となる沖縄・宜野湾の沖縄国際コンベンションセンターで上映された。昨年の第2回沖縄国際映画祭で、前作に当たる「クロサワ映画」が「“Laugh部門”海人賞グランプリ」と「審査員特別賞ゴールデンシーサー賞」をダブル受賞。約1年ぶりの沖縄凱旋となった主演の黒沢かずこは、共演のコン・テユ、椿鬼奴、光浦靖子、大久保佳代子、イ・テガン、渡辺琢監督と舞台挨拶に立った。
第2章のテーマは、「孤独~自分1人のためだけに生きるのは限界がある~」。クリスマスの存在を恨みつつ、12月23日に居酒屋へ集合した黒沢、椿、光浦、大久保の4人に新たな出会いが生まれ、日本と韓国の垣根を越えた恋愛劇を描く。
前作に続きメガホンをとった渡辺監督は、「あれから1年。4人にまったく浮いた話がなかったので、映画の中だけでも恋愛をさせないとダメになると思った」と製作背景を告白した。そんな心配をよそに「生きてきて、こんなに握手を求められたのは初めて。人に求められるっていいですね」(光浦)、「男の人の手をたくさん触れて肌のツヤが良くなった」(大久保)など、マイペースぶりを披露。黒沢にいたっては、「濡れ場あるよー。あるかもよー。アニョハセヨー」とジョークで失笑を買い、恋愛の兆候は見られなかった。
それでも、黒沢は11日の東日本大地震の影響で故郷・茨城の被災状況が心配で、20日に様子を見てきたという。「友人の家が水没したし、活気のあった市場もなくなった。母はガソリンがなく買い物にも行けないので、近所の人が買ってきてくれたり助け合いでやっている」と説明。だからこそ、「ぜひみんなで力を合わせて日本人だからこそできることをやっていきましょう」と語った。
第3回沖縄国際映画祭は、27日まで。
関連ニュース
スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ