松山ケンイチ「GANTZ」初日に熱血“仕事論”披露
2011年1月29日 12:51
[映画.com ニュース] 大人気コミックを実写映画化する「GANTZ」が1月29日、全国410スクリーンで公開。主演の二宮和也、松山ケンイチ、吉高由里子、本郷奏多、夏菜、山田孝之、田口トモロヲ、佐藤信介監督は、東京・有楽町のTOHOシネマズスカラ座で舞台挨拶に立った。
今月20日には時差を利用して日米同日舞台挨拶を敢行するなど、話題豊富な同作の初日とあって、場内は女性ファンを中心に熱気ムンムン。歓声に包まれるなか、二宮は「これからが始まり。長く愛される作品になりますよう、皆さんのお力を貸してください」。松山も「これまで自分の口から魅力を語ってきましたが、皆さんとスクリーンとのコミュニケーションでつながっていくもの」と話し、深々と頭を下げた。
この日は、全国のファンから1000通以上の質問が寄せられ、公開Q&Aが行われた。「やりたくなかったシーンはどこですか?」という質問に対し、山田をはじめとする多くのキャストが「すべてのシーンを楽しくやらせていただいた」。そんななか、松山は「基本的には一緒ですが、仕事っていうのはやりたい、やりたくないで決められるものではない。いったんやると決めたからには、やるしかないんです!」と熱く語り、喝さいを浴びていた。
劇中で、二宮と松山の目の前でヌードを披露した夏菜は「『GANTZ』に出合うまでは、仕事もプライベートもすごく悩んで辛い思いをしていた。そんな自分の存在価値がわからないときに、『GANTZ』と出合えた」と感無量。後を継いだ田口が「最年長で一番のおっさん役。まったく活躍していません」と笑わせれば、山田は「僕はすごく帽子が好きなんですが、今日かぶっている帽子、ちょっと重いんですよ」とまったく関係のない話で盛り上げていた。
同作は、「週刊ヤングジャンプ」に2000年から連載されている奥浩哉の人気漫画が原作。映画は、死んだはずの人間が黒いナゾの球体「GANTZ」に召還され、理由も分からないまま異形の「星人」との戦いを強いられる姿を前後編の2部作構成で描く。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント