木ノ本嶺浩、映画初主演「ガクドリ」で「今の自分にしかできない芝居」を自画自賛
2011年1月14日 18:04

[映画.com ニュース] 実在する学生限定のドリフトコンテストをモチーフにした青春映画「ガクドリ」の製作発表が1月14日、千葉・幕張メッセで開催中の東京オートサロンで行われ、主演の木ノ本嶺浩、加藤和樹、三浦葵、主題歌を担当するユニット「m.o.v.e」、江良圭監督らが会見した。
同作は、毎年8月に日光サーキットで開催される「学ドリ(全日本学生ドリフト王座決定戦)」に青春をかける若者たちを描いたモータースポーツ・ドラマ。
「仮面ライダーW」の仮面ライダーアクセル役でブレイクした木ノ本が映画初主演を務め、「超がつくほどバカな役で、今の自分の年齢でしかできない芝居ができた。この映画を通して、たくさんの人に若さや情熱を思い出してほしい」とアピール。金持ちでわがままなドリフターを演じた加藤は、「ドリフトよりも、学生の熱い思いや若さを表現しようと意識した」と振り返った。
本作の監修を務めた「学ドリ」を主催する月刊「ドリフト天国」編集長の川崎隆介氏も駆けつけ、「たかがドリフトだけど、まんまと映画化されてうれしい。この映画には、成功だけではなく挫折もいっぱい詰まったとてつもない青春が描かれている」と太鼓判を押した。江良監督は、「言葉では伝わらないドリフトの魅力を、いかにダイレクトに感じてもらうかにこだわった。若者の“車離れ”や“映画離れ”なんて言葉があるけど、この映画でどちらも活気づいてくれるとうれしい」と意気込んでいた。
「ガクドリ」は、4月9日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ