ポランスキー監督作「ゴーストライター」がヨーロッパ映画賞6冠
2010年12月6日 11:48

[映画.com ニュース] アカデミー賞外国語映画賞の行方を占う前しょう戦のひとつ、ヨーロッパ映画アカデミー主催の第23回ヨーロッパ映画賞が12月4日に発表され、ロマン・ポランスキー監督の「ゴーストライター(The Ghost Writer)」(フランス・ドイツ・イギリス合作)が、ヨーロッパの最優秀作品に与えられるヨーロッパ作品賞、監督賞、脚本賞、男優賞を含む6冠に輝いた。
同作は、英作家ロバート・ハリスのポリティカル・スリラー「ゴーストライター」の映画化で、英国の元首相が回想録を出版するにあたり、そのゴーストライターとして孤島で執筆を始めた作家が、政界の陰謀に巻き込まれていくというストーリー。元首相をピアース・ブロスナンが演じ、作家に扮したユアン・マクレガーがヨーロッパ男優賞を受賞した。
なお、昨年はカンヌ国際映画祭パルムドール作であるミヒャエル・ハネケ監督の「白いリボン」(公開中)が作品賞を含む4部門で受賞している。
主な受賞結果は以下の通り。
▽同監督賞 ロマン・ポランスキー「The Ghost Writer」
▽同男優賞 ユアン・マクレガー「The Ghost Writer」
▽同女優賞 シルビー・テステュー「Lourdes」
▽同脚本賞 ロマン・ポランスキー、ロバート・ハリス「The Ghost Writer」
▽同撮影賞 ギオラ・ベジャック「レバノン」
▽同美術賞 アルブレヒト・コンラート「The Ghost Writer」
▽同作曲賞 アレクサンドル・デプラ「The Ghost Writer」
▽ピープルズ・チョイス賞 「ミスター・ノーバディ(原題)」(ジャコ・バン・ドルマル監督)
▽生涯功労賞 ブルーノ・ガンツ
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ