加瀬亮主演「海炭市叙景」、シネマニラ映画祭でグランプリ含む2冠
2010年12月6日 16:06
[映画.com ニュース] 加瀬亮の主演最新作「海炭市叙景」が12月5日(現地時間)、フィリピンの第12回シネマニラ国際映画祭のコンペティション部門で、グランプリと最優秀俳優賞の2冠に輝いた。最優秀俳優賞は、オムニバス作である同作に主演した加瀬、谷村美月、南果歩、小林薫、三浦誠己ら俳優陣と、熊切和嘉監督がオーディションで選んだ北海道・函館在住の市民によるキャスト陣の全員に対しておくられた。
同作は、1990年に自殺した函館出身の作家、故佐藤泰志さんの遺作を映画化。多くの地元市民が映画化を熱望し、大規模な募金活動が奏功し4000万円の予算のうち1500万円が集まった。18編で構成された短編小説から5つの物語を抽出し、バブル崩壊後の不況に苦しむ市井の人々が必死に生きる姿を丹念に描く。
熊切監督は、2部門戴冠に「とてもうれしいです。グランプリはもちろんですが、プロと素人のアンサンブルキャストを評価していただけたことは、今後自分が映画を撮っていくうえで非常に励みになります」と喜んだ。製作実行委員長の菅原和博氏も、「函館市民全員で、この喜びを分かち合いたいと思います」とコメントを寄せた。
同映画祭は、99年の開催スタートから一貫し、フィリピンと東南アジアの映画に焦点を当てている。50作品が上映された今回、「海炭市叙景」が出品されたコンペティション部門には、イタリア映画「And Peace On Earth」、韓国映画「The Housemaid」など計9作品で栄冠を争っていた。
「海炭市叙景」は、12月18日から全国で順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ