映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「日本人のほうが理解してくれる」 フィンランド女流監督が語る

2010年11月4日 16:43

リンクをコピーしました。
10代後半の多感な時期に日本に滞在
10代後半の多感な時期に日本に滞在

[映画.com ニュース] フィンランドの監督による7作品を上映する「フィンランド映画祭2010」が、東京・恵比寿ガーデンシネマで開催されている。オープニング作品となった「ツイステッド・ルーツ」のサーラ・サーレラ監督が映画について語った。

同作は、フィンランド北部の冬の町を舞台に、さまざまな悩みを抱えるある一家を描く。遺伝性疾患の進行に悩む初老の男、弟の借金に悩む妻、家を出て友人と共同生活したいと思っている娘、まだ幼い中国人の養女。初老の男の病気を知って、先妻との間に生まれた息子が海外から帰国するが、父との間には今もしこりが残っている。

舞台はフィンランドだが、サーレラ監督が描こうとしたものは世界共通のものだ。「家族の間で受け継がれていくものについての物語。遺伝的なものもあれば、精神的なものもある。それを受け取るかどうかを、自分で選べない場合もある。この映画は、私自身の体験に基づいているとも言えるわ。私には遺伝的疾患はないけど、母親が交通事故で重傷を負って、それを看病するという体験をしたの。そのときに家族とは何だろうと考えたのよ」と語る。

そして、「この映画はフィンランド人よりも、日本人のほうが理解してくれるみたい(笑)。日本の人たちに感想を聞くと、映画の一家がお互いにぎこちないやり方だけど愛し合っていることを理解してくれているんだけど、フィンランドの観客たちには“なんでこの一家はこんなにバラバラなんだ?”って言われたの」

監督は日本とも縁がある。80年代後半、15歳のときに家族と一緒に来日し、日仏学院に3年間通ったという。「10代後半の多感な時期だったから、きっとものすごく大きな影響を受けていると思う。いつかその体験を元に、日本を舞台にした作品を撮れたらうれしいわ」

サーレラ監督が敬愛する映画監督はアン・リー。「とくに『ブロークバック・マウンテン』が素晴らしいと思う。私もああいう人間の感情を細やかに描く作品を撮っていきたいと思っているの」

フィンランド映画といえば、日本ではアキ&ミカ・カウリスマキ兄弟が有名だが、自国でも有名なのだろうか。「残念だけど有名じゃないわ。5年くらい前から、やっとフィンランドの人々にも名前が知られるようになったの。彼らが海外で評価されたから。でもその後も、彼らの映画がフィンランドで大ヒットしたことはないわ」

「ツイステッド・ルーツ」は11月4日にも上映あり。「フィンランド映画祭2010」は、東京で11月5日まで、各地で順次開催。

アン・リー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング