イタリアの俊英監督、ジョーク不発に苦笑い
2010年10月24日 22:07

[映画.com ニュース] イタリア映画「素数たちの孤独」が10月24日、第23回東京国際映画祭のWORLD CINEMA部門で公式上映され、主演女優のアルバ・ロルバケル、監督と脚本を手がけたサベリオ・コスタンツォが、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズでの上映後のティーチインに出席した。
過去に精神的なトラウマを抱え、自分の世界に閉じこもる少年と少女の成長と関係性を、独自の映像美で描く。イタリアの大ベストセラーが原作だが、映画化に際して、時系列通りに進む原作を解体し、3つの時系を行き来する脚色へと変更された。
コスタンツォ監督は、「こうした手法のほうが、映画としては面白いだろうと思いました。原作を知らない人はもちろん、愛読者をも幻惑したいという思いがあった」。映画化の決め手として「この本はものすごく売れたからね」と説明し、観客が納得した表情を見せると「今のはジョークだったんだけど」と苦笑する場面も。また、劇中でエルビス・プレスリーの楽曲を使用したかったものの「15万ユーロ要求されてしまって」とあきらめざるをえない状況だったと明かした。
主演のロルバケルは、同作をはじめ「マイ・ブラザー」「ボローニャの夕暮れ」にも出演するイタリアで最も注目される実力派女優。観客からフェデリコ・フェリーニ監督の「道」のヒロイン・ジェルソミーナ(ジュリエッタ・マシーナ)に雰囲気が似ていると言われ「そう? 実は何度か言われたことがあるの。とてもうれしい言葉ね」とご満悦だった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI