トルコ新進女性監督、秘蔵っ子キャストに絶妙な配慮
2010年10月24日 15:57

[映画.com ニュース] トルコ映画「ゼフィール」が10月24日、開催中の第23回東京国際映画祭のコンペティション部門で公式上映され、主演のシェイマ・ウズンラル、ベルマ・バシュ監督、プロデューサーのビロル・アクババが会見した。
同作は、デビュー作の短編「Poyraz(原題)」が、2006年度のカンヌ映画祭短編コンペティション部門に出品されたバシュ監督の長編初監督作。夏休みを田舎の祖父母の家で過ごす思春期の少女ゼフィールのもとに、久しぶりに現れた母親は仕事で異国へ行くと告げに来ただけ。母を行かせまいとするゼフィールの決意の固さが、悲劇的な結末を導いてしまう。
バシュ監督は、「子どものころから日本の文化に興味があったので、こうして来られて夢がかなった」とニッコリ。ウズンラルも、「私よりも背の高いビルがいっぱい。素晴らしいところだわ」と無邪気に話した。
作品タイトル「ゼフィール」は“優しい西の風”を意味し、デビュー作「Poyraz」の意味も“北の風”だという。ウズンラルは両作に出演しているとあって、しばし笑顔で見つめ合うなど信頼関係は相当のもの。脚本も母親役にしか渡さなかったそうで、「子どもを厳しい現実から守るという意識を常に持っている。日々の撮影の中で断片的に切り出して、何が待ち受けているのか伝えなかったこともあり、リラックスした環境で臨めた」と説明した。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

メイソウ家族
【何だこの面白そうな映画は!?】狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇…
提供:日活

カラダ探し THE LAST NIGHT
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメホラー
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)