大沢たかお“雪”舞うなか感激の「桜田門外ノ変」初日
2010年10月16日 13:17
[映画.com ニュース] 大沢たかお主演最新作「桜田門外ノ変」が10月16日、全国302スクリーンで公開。大沢をはじめ、共演の長谷川京子、加藤清史郎、渡辺裕之、伊武雅刀、北大路欣也、佐藤純彌監督らは、東京・銀座の丸の内TOEI1で舞台挨拶に立った。
吉村昭の小説を壮大なスケールで映画化した同作は、攘夷派の水戸藩と薩摩藩の浪士が、開国をおし進めていた徳川幕府の大老・井伊直弼を暗殺した歴史的大事件「桜田門外ノ変」の全ぼうに迫り、事件にかかわった人々の思いを描く。
この日は、雪に見立てて泡立てた石けん水を場内に降らせ、事件の起こった安政7年3月3日を再現。大沢は、拍手喝さいで出迎えられ「いち映画人として参加できたことに感謝したい。彼らの死が豊かだったのか、無念だったのかは我々のこれからの生き方次第だと思う。俳優という職業に対する価値観が変わる作品になった」と感無量の面持ちだ。
茨城出身の渡辺は、「水戸出身の自分にとっては、思い出に残る作品となった。県民がお金を出し合ってつくった映画。150年前、それが正義だと信じて死んでいった水戸藩士が、現代によみがえることができた」と話し、深々と頭を下げた。一度は監督オファーを固辞しようとしたという佐藤監督は、「映画についての思いは俳優さんたちが語ってくれた。とにかく、ひとりでも多くの方々に見ていただきたい」と謙虚なまなざしでアピールした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート