キョンキョン激怒、永瀬アタフタ 「毎日かあさん」特報を入手
2010年10月8日 12:19
西原理恵子の代表作を実写映画化する同作は、02年10月から毎日新聞の朝刊に週1回連載されている人気漫画が原作。西原家で実際に起こったエピソードをもとに、主人公の漫画家であるサイバラリエコ(小泉)と元戦場カメラマンの夫カモシダユタカ(永瀬)、6歳の息子、4歳の娘が繰り広げる笑いあり、涙ありの日常生活を描く。
特報は、「私は漫画家。この絵で一家を養っている」という小泉のナレーションで始まる。小泉と永瀬は1995年2月22日に結婚し、04年2月22日に離婚。土屋アンナ主演作「さくらん」(2007)で共演しているが、直接の絡みはなかったため、本格的な共演は02年に放送された日本テレビ系ドラマ「私立探偵 濱マイク」以来となる。
そんな2人は、ブランクは一切感じさせず「誰だ、おねしょしたの!」と激怒する小泉に対し、子ども2人とフローリングでだらしなく寝そべり、驚いて目を覚ます永瀬の姿は笑いを誘う。そして、「泣いてるヒマがあったら、笑おう」というフレーズは作品の世界観をひと言で集約しており、否が応でも今後の展開に期待が高まる出来栄えだ。
「毎日かあさん」は、2011年2月5日から全国で公開。
(c)2011映画「毎日かあさん」製作委員会
関連ニュース
![大森南朋、古田新太ら「毎日かあさん」に続々参戦](https://eiga.k-img.com/images/buzz/23932/omori480_large.jpg?1355995594)
![遠山景織子「毎日かあさん」で4年ぶり銀幕復帰](https://eiga.k-img.com/images/buzz/23931/toyama480_large.jpg?1355995592)
![小泉今日子&永瀬正敏、映画「毎日かあさん」で再び“夫婦”に](https://eiga.k-img.com/images/buzz/22682/nagasekoizumi_large.jpg?1346158643)
![西原理恵子、岩井志麻子ら“熟女キャッツアイ”がジュリア・ロバーツに対抗心](https://eiga.k-img.com/images/buzz/23282/rikon_large.jpg?1346158916)
![大後寿々花らが西原理恵子のアニメ「毎日かあさん」に登場](https://eiga.k-img.com/images/buzz/17970/onnnanoko_large.jpg?1346155823)
![足かけ27年かかって悲願の完成!「箱男」ブルーレイが5月21日発売決定](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115766/bc0f77313e62daa4/320.jpg?1739432202)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画