「したまちコメディ大賞2010」グランプリと観客賞が決定
2010年9月21日 12:44

[映画.com ニュース] 「第3回したまちコメディ映画祭in台東」が開催中の東京・浅草公会堂で9月19日、「したまちコメディ大賞2010」の選考会及び授賞式が行われた。
同賞は、昨年から新設されたコンペティション部門。「上映時間20分以内」「商業化されていないオリジナル作品」などを条件に、国内外から寄せられた210本の中から10本が選出され、グランプリと観客賞の2部門でしのぎを削った。審査員を務めたのは、金子修介監督、喰始、五月女ケイ子、いとうせいこうの4人。グランプリは高野雄宇監督作「ちょぼ」、観客賞は岩井澤健治監督作「山」が受賞した。
「ちょぼ」は、幽霊が見える能力をもったサラリーマンの“ちょぼ”が、トラブルに巻き込まれる約9分間の実写作品。映画祭の総合プロデューサーであるいとうは、「いくつかの候補がありきっ抗していたが、高野監督に(賞金の)50万円を預けて、次回作でさらに進化してくれることを望んだ」と選考理由を説明。金子監督は「稚拙だが、もしかしたら(笑)、いや絶対に将来性があるんじゃないかと。次はもっとうならせてほしい」と期待を寄せた。
高野監督は「期待していなかったといえばウソになるが、皆さんの作品を見て(受賞は)ほぼ無理だろうと思っていた」と驚いた様子。同会場では16日に映画「キック・アス」がプレミア上映されており、「同じスクリーンに自分の作品が上映されたことがうれしい」と喜びを語っていた。
また、五月女は「ものを形にする面倒くささや、他人に見られる緊張感を乗り越えて、作品をこの場に持ってきた皆さんを尊敬します。どれも良かったですが、次回は予想を裏切るような変態な作品がもっと増えれば」。喰からは「どの作品も一長一短。こじんまりとまとめようとしているのでは」と厳しい意見も飛び出した。いとうによると、来年以降も「したまちコメディ大賞」は開催されるという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー