「鉄男」を撮影したスタジオは、“鉄”の街・川口にあった!
2010年8月6日 11:31

[映画.com ニュース] 塚本晋也監督作「鉄男 THE BULLET MAN」のDVD&ブルーレイの発売を記念し8月5日、「鉄男スタジオツアー」が行われた。同ツアーには塚本監督、主演のエリック・ボシック、桃生亜希子がツアーホストとして参加し、DVDの詳細を明らかにした。
鉄男スタジオは、鉄の街として知られる埼玉・川口の印刷工場跡地に作られたが、撮影当時は報道陣が現場に足を踏み入れることはできず、この日が初お披露目。エリックが「台本を読んだときにイメージした場所よりも狭くてびっくりした」と驚くほどの小さな建物だ。塚本監督は、その理由を「狭くて色々な要素が入っている場所が僕は好きなんです。この映画のコンセプトは“東京の狭さ”だったので、狭さを強調する必要があった」と振り返る。
塚本監督作としては初のブルーレイ化となり、本編と同じ尺となる71分の映像特典と劇場では公開されることのなかった幻の別エンディングテーマが収録される予定。「ありきたりなメイキング映像にはしたくなかった」という塚本監督は、「メイキングや絵コンテを本編にシンクロさせているんですが、そのシンクロ感が迫力あって面白い」と自信をのぞかせた。
また、リリースに合わせて11月上旬には「立川シネマシティ」で“鉄男”全3作の一挙上映を行う。さらに、CD「鉄男 コンプリート ボックス」、鉄男全3作シナリオ本「鉄男全集」のリリースが決定したほか、コミック化も予定している。
同スタジオには、撮影で使用したマスクなどの衣装類も保存されており、DVD購入者のなかからエリックが実際に身に付けた頭、胴、手のパーツをプレゼントするキャンペーンも企画中だという。これには、エリックは「僕もマスク欲しかったのに……」と嘆き節だった。
DVD&ブルーレイは、11月4日に発売。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント