鈴木亜美、ゾンビ100人にドン引き!?
2010年7月17日 19:50

[映画.com ニュース] 歌手で女優の鈴木亜美が7月17日、東京・スペースFS汐留で行われた「ゾンビランド」公開記念イベント「トーキョー・ゾンビ・コレクション」で、特別審査員を務めた。
新型ウィルスの感染拡大により、人類の大半がゾンビ化した世界を舞台に、引きこもりの青年が自作の“生き残るための32のルール”を実践し、サバイバルを繰り広げる姿をコメディタッチで描く。
会場には、自前のゾンビメイクを施した約100人の一般ファンが結集。ゾンビ映画の大ファンだという鈴木も、この異様な光景には「すごいですね……」と言葉を失い、苦笑いを浮かべた。ステージ上には、落武者ゾンビ、遊女ゾンビといった日本の夏をテーマにしたゾンビ4体が登場し、“ゾンビ度”をアピールしながら、審査員の鈴木に詰め寄る場面もあった。
映画については、「怖いのが苦手な人でも、安心して見られると思います。生き残るためのルールだけでも笑えるし、楽しい作品」と絶賛。ドラマや映画などで、ケガの特殊メイクをされるだけでテンションが上がるといい「もしゾンビ映画に出られるなら、ゾンビをぐちゃぐちゃにやっつけたい」。また、死んでもよみがえるゾンビに感化されたのか「今の仕事は好きだからこそ続けられる。腐っても死んでも(笑)、音楽がある限り、自分なりの好きなことを続けたい」と意欲を新たにしていた。
この日は、鈴木とともにいとうせいこう、ゾンビゲーム「デッドライジング2」のプロデューサーである稲船敬二も審査員を務めた。
「ゾンビランド」は7月24日から公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー