ロマン・ポランスキー、晴れて自由の身に
2010年7月13日 16:38

[映画.com ニュース] アメリカ当局はかねて、1977年の性的虐待に関する裁判に出廷させるために、スイス政府に対してロマン・ポランスキー監督の身柄引き渡しを要請してきた。スイス司法省は7月12日、これを拒否する決断を表明し、ポランスキー監督は逮捕から9カ月を経て、ついに自由の身となった。
ポランスキーは、77年にハリウッドのジャック・ニコルソン邸で当時13歳だった少女にアルコールや催眠剤の一種を与え強かんした容疑で、6つの罪状に問われていた。後に非合法の性交渉に関する罪状を認めているが、懲役50年の刑を恐れたポランスキーは78年、判決を受ける直前にアメリカから逃亡、その後はフランスを生活の拠点としていた。「戦場のピアニスト」でアカデミー賞監督賞を受賞した際も訪米せず、アメリカと犯罪人引き渡し条約を結んでいる国への渡航も控えていた。
ポランスキーは昨年9月、チューリッヒ映画祭で生涯功労賞を受賞するためにスイスを訪れた際、アメリカの要請を受けたスイス警察に逮捕された。昨年12月以降、スイス政府がアメリカによる身柄引き渡しに応じるかどうか決断するまでの間、西スイス郡のスキー・リゾートにある自らの別荘に軟禁状態になっていた。
スイス司法省は、アメリカの要請を拒否した理由として、スイス側が提供を求めた米司法当局者の証言記録が得られず、移送が妥当か判断できないことなどを挙げた。今回のスイス政府の決断には、ポランスキーが国籍を持つフランスとポーランドをはじめ、多くの映画関係者から称賛の声が上がっているのと同時に、性的虐待の被害者を代表する団体からの厳しい批判が寄せられている。ポランスキーがアメリカからの逃亡者であることに、今後も変わりはない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー