トヨエツ、壮絶な殺陣シーンに「早く終わんねーかな」
2010年7月10日 13:22

[映画.com ニュース] 豊川悦司主演で藤沢周平の短編小説を映画化した「必死剣鳥刺し」が7月10日、全国257スクリーンで公開。豊川は、共演の池脇千鶴、村上淳、主題歌「風に向かう花」を歌ったalanとともに、東京・銀座の丸の内TOEI1で舞台挨拶に臨んだ。
豊川は、次回作の役づくりのために丸刈り姿で登場し、クライマックスの約15分に及ぶ殺陣のシーンについて「結構大変で、早く終わんねーかなあ……と思っていました」。リハーサルを含め1週間を要したそうで、「もう本当に、早く終わんねーかなあと思いました」と話し、笑いを誘っていた。
同作は、藤沢の「隠し剣」シリーズの1作が原作。独自に編み出した必勝の剣「鳥刺し」を使う剣豪・兼見三左エ門(豊川)が、海坂藩の政治に悪影響を及ぼす藩主の愛人を刺殺。この事件を機に、陰謀に巻き込まれ、絶体絶命のピンチに立たされる姿を描く。
幽閉生活を終えた三左エ門が1年ぶりに入浴するシーンでは、豊川の体を池脇が洗う場面がある。豊川は、「寒かったので、早く終わんないかなと思っていました」。一方の池脇は、献身的な大和なでしこを演じたが「ひと筋の希望を何とか心に残しながら演じたけれど、何とも悲しかった」と語った。
alanは、豊川の印象を「身長が高くて、すごく大人しい。映画の役に似ていると思います。怒らないで……」と流ちょうな日本語で話した。これには豊川も、「alanさんの言う通りです」と苦笑いを浮かべていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI