審査委員の佐野史郎、「独断と偏見に満ち満ちた好きなものを選ぶ」
2010年6月21日 19:01

[映画.com ニュース] 今年で7回目を迎える埼玉県川口市主催の「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010」の全プログラムが決定し、6月21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で、審査員を務める俳優の佐野史郎、映画パーソナリティの襟川クロらが記者会見を行った。
同映画祭は、デジタルシネマのクリエイターを発掘・育成する目的で設立され、今年は過去最多となる世界85の国と地域から長編・短編あわせて810本もの作品がエントリーされた。
短編部門の審査員に選ばれた佐野は、「責任の重さを感じている。私が審査をするなんておこがましいが、ヒューマニズムや心温まるエンターテインメントといったジャンルに縛られず、独断と偏見に満ち満ちた好きなものを選ぼうと思っている。何よりも素晴らしい作品との出会いが楽しみ」と意気込みを語った。襟川は「(審査員に)選ばれてびっくりしている。年間600本もの新作映画を見ているので、その観察眼を活かしてさまざまな個性や想像力を発見したい」と話し、総合プロデューサーの八木信忠氏も「現像所のない国でも映画が作れるということを発信していきたい」とデジタルシネマの可能性に期待を寄せた。

また、若手映像クリエイターの支援を目的としたプログラム「D-MAP2009」によって製作された、埼玉県を舞台にした映画「ネムリバ」の完成会見が行われ、主演の小野まりえ、園田新監督が登壇した。「USB」「キリトル」などミニシアター系の作品を中心に活躍する小野は「生まれ育った埼玉を舞台にした作品なので、プレッシャーがあったしすごく緊張した。地元の皆さんの支えに感謝している」と挨拶した。
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010」は、7月23日~8月1日まで埼玉県川口市のSKIPシティにて開催される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー