D・ワシントンの不屈の闘志、レンホウの仕分け対象から免れる
2010年6月14日 12:46
[映画.com ニュース] デンゼル・ワシントン主演最新作「ザ・ウォーカー」(アレン&アルバート・ヒューズ監督)の公開を記念し6月14日、社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」のハトヤマ元総理(福本ヒデ)、エダノ幹事長(竹内康明)、レンホウ大臣(山本天心)、コイズミジンジロウ議員(石坂タケシ)による応援演説イベントが都内で行われた。
同作は、文明が崩壊した近未来を舞台に、世界に1冊だけ残った本を運ぶため30年間、旅を続ける男イーライ(ワシントン)の過酷な運命を描く。
ハトヤマ元総理は、辞任発表前日に報道陣に向けて親指を立てたポーズを何度も繰り返しながら「辞任からわずか12日でトキ(時)の人ではなくなった。今日の新聞の一面は『はやぶさ』ばかり。私はすでにカッコー(過去)の人。ツルは千年、カメは万年、ハトは1年もちませんでした」と笑いを誘った。さらに、「この映画はとても勇気がある。ワールドカップの日本対カメルーン戦がある日にイベントをやるなんて。カメルーンが優勢と言われていますが……。カメが優勢といえば、私もカメ(亀井静香元金融・郵政改革担当大臣)には郵政改革で苦しめられたので、日本代表にはぜひ頑張ってほしい」と恨み節をこぼした。
一方、ザ・ニュースペーパーにとって新ネタとなるレンホウ大臣は、「きつい、高飛車、上から目線の3つで検索すると私が出てくるので、最近はイメージを変えてつまらないことでも笑うことにしています」。登場するなり報道陣に向かって「あなたはいる、いらない」と仕分けを開始したが、1冊の本のために30年間歩き続けるウォーカーの不屈の闘志は、いまの日本に必要と判断。これを受けて、ハトヤマ元総理は「私が主演で8カ月半歩き続ける男の『ザ・ウォーカー2』を作りましょう」と提案していた。
「ザ・ウォーカー」は角川映画と松竹の共同配給で、6月19日より全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【魂に効く珠玉の衝撃作】「私が死ぬとき、隣の部屋にいて」――あなたならどうする?
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー