中井貴一主演作「RAILWAYS」をタイアップ駅弁がサポート
2010年4月23日 07:00

[映画.com ニュース] 中井貴一の主演最新作「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の公開を記念した駅弁「島根牛弁当」(1000円)の販売が、4月21日から始まった。
駅弁をプロデュースしたのは、同作の製作総指揮を手がける阿部秀司プロデューサー。島根県を舞台に、一流企業の要職に就く男が子どものころにあこがれた電車の運転士になる夢をかなえ、離れかけた家族のきずなを再構築していく内容だけに、「島根の食材を使い、島根を感じる本物の駅弁を作りたい」という強い思いから開発・販売に至った。
この思いに応えたのが、JR6旅客鉄道において構内営業を営む企業によって構成された日本鉄道構内営業中央会。実写映画と駅弁のタイアップ、さらに、東日本地区と西日本地区で同時期に同じ商品名のタイアップ駅弁が販売されるのは、これが初めての展開となる。
島根牛を使用した期間限定弁当は、東日本版をすき焼き風に、西日本版を甘辛煮とし、エリアごとに味付けを変えた内容に。また、お品書きは中井の直筆メッセージ入りというこだわりようだ。
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」は松竹配給で、5月29日から全国で公開。
関連ニュース





「10年後、20年後、日本はどんな国になっているのでしょうね」竹野内豊&玉木宏が駆逐艦内で未来を想う「雪風 YUKIKAZE」予告&本ポスター
2025年6月25日 07:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント