悩み多き21歳・里久鳴祐果 “魔神”甦らせる!特撮ドラマ「大魔神カノン」発表
2010年3月2日 11:34

[映画.com ニュース] 1966年に製作・公開された特撮時代劇映画「大魔神」シリーズを、44年ぶりにテレビシリーズとして復活させる、テレビ東京系「大魔神カノン」の発表会見が3月1日、都内の同局で行われた。
主人公・カノン役の里久鳴祐果(りくな・ゆか)は、1000人以上のオーディションから選ばれた21歳。性格は、心を閉ざすカノンと「基本的に真反対」と言うが、悩み多きところは同じで「恋愛のことや、家族のこととか……。深くお話するには1対1で2時間かかっちゃいます」と照れ笑い。
一方、「仮面ライダークウガ」など平成ライダーの生みの親でもある角川書店の高寺重徳プロデューサーは「悩みながらも明るく生きようとするところが役と共鳴してくれるんじゃないかと思った」と里久鳴の起用理由を話した。
旧「大魔神」シリーズといえば戦国時代を舞台に、圧政に苦しむ民衆の祈りで巨大な武神像が動き出し、圧倒的な“怒り”で悪人を懲らしめるというのが王道のストーリー。新テレビシリーズでは、その基本的な流れは引き継ぎつつ、舞台は戦国から現代へ、テーマは“怒り”から武神を動かすための“祈り”へと変化させている。東京で人に裏切られ傷心しきった女子大生・カノンが、その清らかな歌に込められた“祈り”でブジンサマ(大魔神)を目覚めさせるのが、今回のあらすじ。
7カ月に及んだ撮影はすでに終了済みで、テレビドラマでは異例の総制作費10億円を費やしていることも話題。また、人間を慕う“オンバケ”や人間を嫌う “イパダダ”など、怨霊が蠢く世界感を最新CG技術で表現。里久鳴は「何もない(ブルーバックな)ところで、ひとりで芝居するのが大変だった。全部が想像の世界だった」と懐かしげに振り返り、「カノンとともに私自身も成長することができたかな」とはにかんでいた。
「大魔神カノン」は、テレビ東京系で4月よりスタート(全26話)。テレビ東京では、4月2日より毎週金曜深夜1時23分放送。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント