「デューン/砂の惑星」再映画化に、「96時間」ピエール・モレル監督
2010年1月19日 11:29

[映画.com ニュース] 1965年に発表されたフランク・ハーバートのSF小説「デューン/砂の惑星」をパラマウントが映画化するプロジェクトに、フランス人監督ピエール・モレルが起用されたことが分かった。モレル監督は昨年、リーアム・ニーソンを主演に迎えたアクション映画「96時間」がヒットを記録している。
当初、「ハンコック」のピーター・バーグ監督がメガホンをとる予定だったが、スケジュール上の都合で昨年10月に降板。代わって原作の大ファンだというモレル監督に白羽の矢が立った。脚本は、「ボーン」シリーズ第4弾にも抜擢された新人脚本家ジョシュア・ゼトゥマーが第1稿を執筆済みだが、パラマウントでは新たにモレル監督のビジョンを反映させるため、また別の脚本家をリライターとして探している最中だという。
「デューン」シリーズは、“デューン”と呼ばれる砂に覆われた惑星アラキスを舞台に繰り広げられる勢力争いを壮大なスケールで描いたSFシリーズで、熱狂的なファンも多い。84年にもデビッド・リンチ監督、カイル・マクラクラン主演で映画化されているが、興行・評価ともに振るわなかった。
米MTVのインタビューに答えたモレル監督は、15歳の頃から30年にわたって何度となく原作を読み返してきたファンとして、リンチ監督バージョンは「デビッド・リンチの映画としては好きだが、原作ファンとしてはそうでもない」と告白。そのうえで、「原作に敬意を表した映画を作りたい」と意欲を示した。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント