生田斗真が太宰治作品の“顔”になる 全10冊で表紙に
2009年12月15日 00:55

[映画.com ニュース] ジャニーズJr.の生田斗真が、太宰治の代表作を初主演で映画化する「人間失格」の公開を記念し、角川文庫の太宰作品全10冊のカバーを飾ることが分かった。
今年で生誕100年を迎え、「斜陽」「ヴィヨンの妻」「パンドラの匣」と映画化が相次ぐ太宰作品だが、その代表作ともいえる「人間失格」は、「赤目四十八瀧心中未遂」の鬼才・荒戸源次郎監督のメガホンで映画化。これに合わせ、すでに10月から「人間失格」(定価300円)のカバーには生田が登場し、早くも10万部を売り上げて増刷を重ねている。さらに、12月15日から「走れメロス」(定価380円)、「晩年」(定価540円)、「女生徒」(定価460円)、「斜陽」(定価340円)、「ヴィヨンの妻」(定価540円)、「ろまん燈籠」(定価420円)、「津軽」(定価420円)、「もの思う葦」(定価420円)、「愛と苦悩の手紙」(定価620円)のカバーにも生田が登場。角川文庫から刊行されている太宰作品の全てのカバーを、生田が飾ることになる。
近年、集英社文庫の太宰作品のカバーを「デスノート」の小畑健が描き下ろしたり、角川文庫版では松山ケンイチがカバーを飾ったりと、古典文学作品でさまざまなコラボレートが実現。それでも、映画の主役が原作者の全作品のカバーを飾るのは出版界でも初の試みになるということで、新たな追い風となるか注目だ。
「人間失格」は角川映画配給で、2010年2月20日から全国で公開される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁】全感覚を研ぎ澄ませろ――あなたの考察力が試される超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”が観られる
【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等は、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント