「ウォレスとグルミット」のアードマン&英美術館がロンドン五輪用映画を製作
2009年10月23日 11:33

[映画.com ニュース] 「ウォレスとグルミット」シリーズで知られる英アードマン・スタジオと、英国立美術館テート・ギャラリーが、2012年のロンドン五輪に向けてアニメーション映画を共同製作することになった。200年以上の歴史を持つテートにとって、今回が初めての映画事業となる。
共同製作される映画の真の主役は子どもたち。映画に登場するキャラクター、ストーリー、ドローイング、効果音などのすべてが英全土の子どもたちの創作したものがベースになるからだ。しかも、英国内に居住する小学生ならば、誰でも参加することができる。最終的に集まった素材やアイデアをもとに、アードマンのチームが劇場用映画として完成させることになるが、脚本もあえて穴のある状態のまま3分の2程度まで仕上げ、最終的に子どもたちに穴を埋めてもらう意向だという。テートのニコラス・セロタ館長は、「独創的かつ野心的」な企画と謳っている。
テートおよび各地の美術館で開催されるワークショップが来夏からスタート。ワークショップに足を運べない子どもたちも、ウェブサイトや学校で配布される資料を通して参加が可能だ。
なお、同プロジェクトには、ロンドン五輪を主に文化面でサポートする目的で設立された「レガシー・トラスト」が300万ポンド(約4億5000万円)を出資し、五輪関連イベントのひとつとして位置づけられている。11年末から12年初頭の劇場公開を目指す。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー