塚本晋也監督「TETSUO」、ベネチアで上映。審査員長のアン・リーも鑑賞
2009年9月7日 12:00

[映画.com ニュース] 開催中の第66回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された塚本晋也監督作「TETSUO THE BULLET MAN」(10年公開)が、9月6日(現地時間)上映され、塚本監督や出演者のエリック・ボシック、桃生亜希子、中村優子がレッドカーペットに登場した。
本作は、身体が金属に侵食されていく男の恐怖を描いた塚本監督の代表作「鉄男」(89)のニューバージョンで、海外展開を視野に入れ全編英語で撮影されている。「六月の蛇」(02)でコントロ・コレンテ部門審査員特別賞を受賞し、同映画祭の審査員を2度務めている塚本監督の最新作として注目されていたことから、上映前の記者会見には各国の報道陣が詰めかけ、塚本監督に多くの質問が集まった。上映は深夜スタートにも関わらず、会場には地元イタリアの熱狂的な塚本ファンが詰め掛け、審査員長のアン・リー、審査員のサンドリーヌ・ボネールの姿も見られた。
上映後、日本のマスコミ取材に応じた塚本監督は、観客の反応について「これまでの『鉄男』を海外で上映したときの反応とはかなり違った。たくさんの観客の拍手を聞けてよかった」とコメント。日本映画として唯一コンペ部門に選ばれたことについては、「今でもなぜコンペに入ったのかよく分からない(笑)。レッドカーペットをみんなで足並み揃えて結婚式のように歩いたことで、やはりすごいことなんだと実感した」と語った。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー