「アンネの日記」映画化へ。ピュリッツァー賞作家デビッド・マメットが監督
2009年8月13日 12:00
[映画.com ニュース] ピュリッツァー賞を受賞した劇作家で映画監督、脚本家のデビッド・マメット(「オレアナ」「ハンニバル」)が、世界的ベストセラー「アンネの日記」をディズニーで映画化すると、米ハリウッド・レポーター誌が報じた。
マメットが監督・脚本を手がけるもので、原作に加えて、50年代にアルバート・ハケットとフランシス・グッドリッチによって書かれた戯曲「アンネの日記」と、さらにマメット独自の解釈を加えた内容になるという。キャスティングや製作・公開時期などは未定。
「アンネの日記」は、ナチス・ドイツ占領下のオランダ、アムステルダムで、ナチスの追求を逃れて隠れ家暮らしをしていたユダヤ人少女アンネ・フランクの日記。アンネは、15歳のときに強制収容所で死亡した。死後の47年に出版されたその日記は、世界各国語に翻訳され、先頃ユネスコの「世界記録遺産」にも登録された。
59年にも一度、ハケットとグッドリッチの脚本で、ジョージ・スティーブンス監督が映画化、助演女優賞のシェリー・ウィンタース、モノクロ撮影賞を含む3部門でアカデミー賞を受賞している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ