パリス・ヒルトンが主演映画のプロモーション拒否で出廷
2009年7月14日 12:00
[映画.com ニュース] パリス・ヒルトンが、06年の主演映画「プリティ・ライフ/パリス・ヒルトンの学園天国」(ウィリアム・ハインズ監督)のプロモーションを拒否したとして、映画出資者から830万ドル(約7億7000万円)の損害賠償を求められていた件で、7月10日、米マイアミの裁判所に出廷した。英テレグラフ紙などが報じた。
「プリティ・ライフ/パリス・ヒルトンの学園天国」は、マイアミのサウスビーチ大学に通うお金持ちの気取った女子大生ビクトリア(パリス)が、美人の友だちを引き連れて学生クラブを牛耳っているところに、ブサイクな女の子たちが仲間入りを希望してきたため争いが勃発するというもの。
出資者側の弁護士によると、パリスは映画の出来を心底嫌っており、契約にプロモーション協力が盛り込まれていたにも関わらず、数カ月に渡りそれを拒否したとのことで、「6カ月の間、10分の電話インタビューさえ協力しなかった」と訴えている。
パリスは、親友を探すリアリティ番組の新シリーズ「Paris Hilton's Best Friend Forever」を撮影中のドバイからマイアミ入り。ノースリーブの黒のワンピース姿で出廷し、パリス側の弁護士の「彼女は多数のPRイベントに出席した。しかし、とても多忙なため、プロデューサーらの多くのリクエストに応えることができなかった」という答弁に大きくうなずいてみせた。
またパリスは、彼女の名声を傷つける可能性のあるプロモーションイベントには、出席を断る権利があったと主張。06年12月~07年5月までの、本作のDVDの宣伝には同意していなかったと明言した。
予算800万ドル、パリスのギャラ100万ドルで製作された本作の興行収入は、290万ドルにしか及ばなかった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー